日本語教師が短歌と俳句を説明します
あさぼらけ 〜Tanka Haiku for Japanese learners〜
短歌・俳句
をぐらやま
行事・言葉
二十四節気 立春 節分 ~ 24 Solar Terms ~
未分類
成人の日 ~ Coming of Age Day ~
歴史・物語
夜をこめて ~ Though in middle night Though in middle night ~
恋
難波潟みじかき芦の ~Like the nodes of the reeds on Naniwa Bay~
春
春の夜の ~ the dream on a spring night ~
春
花の色は ~ The colors of the flowers change ~
短歌・俳句
春過ぎて ~ Spring has passed ~
歴史・物語
昭和の日 ~ Showa Day ~
恋
忘らるる
行事・言葉
新年度 ~ new semester ~
行事・言葉
文化の日 ~ Culture Day ~
行事・言葉
3月3日 ~ Hinamatsuri, Girls Day ~
行事・言葉
俳句 短歌 百人一首 ~Haiku Tanka One hundred people, one poem each~
行事・言葉
ドライブ・マイ・カー ~ Drive My Car ~
行事・言葉
敬老の日 ~ Respect for the Aged Day ~
恋
恋すてふ ~ I’m in love ~
歴史・物語
地震 ~ Earth quake ~
2024-07
恋
難波江の 芦のかりねの ~ like the time between the node of a reed ~
2024/7/28
恋
短歌・俳句
行事・言葉
海の日 ~ Marine Day ~
2024/7/14
行事・言葉
歴史・物語
七夕 ~ Tanabata ~
2024/7/7
歴史・物語
行事・言葉
恋
難波潟みじかき芦の ~Like the nodes of the reeds on Naniwa Bay~
2024/7/4
恋
短歌・俳句
ホーム
検索
トップ
サイドバー