日本語教師が短歌と俳句を説明します
あさぼらけ 〜Tanka Haiku for Japanese learners〜
恋
玉の緒よ ~ My life, if it ends ~
行事・言葉
春分の日 ~ Vernal Equinox Day ~
歴史・物語
憲法記念日 ~ Constitution Day~
春
もろともにあはれと思へ ~ I want you to love me, too ~
歴史・物語
七夕 ~ Tanabata ~
春
東風ふかば ~ If the east wind blows ~
恋
名にしおはば
行事・言葉
かるた ~A Japanese card game~
行事・言葉
大阪万博3 ~Italy and Vatican Pavilion~
雑
わたの原 漕ぎ出でて見れば ~ rowed a boat into the wide ocean ~
短歌・俳句
をぐらやま
行事・言葉
新年度 ~ new semester ~
恋
みちのくの
春
春立つ今日の ~On this new spring day~
冬
あさぼらけ ~Dawn~
歴史・物語
秋分の日 ~ Autumn equinox holiday ~
短歌・俳句
滝の音は
恋
かくとだに
2024-07
恋
難波江の 芦のかりねの ~ like the time between the node of a reed ~
2024/7/28
恋
短歌・俳句
行事・言葉
海の日 ~ Marine Day ~
2024/7/14
行事・言葉
歴史・物語
七夕 ~ Tanabata ~
2024/7/7
歴史・物語
行事・言葉
恋
難波潟みじかき芦の ~Like the nodes of the reeds on Naniwa Bay~
2024/7/4
恋
短歌・俳句
ホーム
検索
トップ
サイドバー