日本語教師が短歌と俳句を説明します
あさぼらけ 〜Tanka Haiku for Japanese learners〜
行事・言葉
二十四節気 立春 節分 ~ 24 Solar Terms ~
行事・言葉
かるた ~A Japanese card game~
夏
ほととぎす ~ a lesser cuckoo in early summer ~
行事・言葉
大阪万博3 ~Italy and Vatican Pavilion~
行事・言葉
3月3日 ~ Hinamatsuri, Girls Day ~
春
花さそふ ~ Spring storms are luring cherry blossoms ~
恋
玉の緒よ ~ My life, if it ends ~
春
東風ふかば ~ If the east wind blows ~
春
君がため ~ For you ~
歴史・物語
憲法記念日 ~ Constitution Day~
冬
かささぎの ~ On the bridge made by magpies ~
行事・言葉
新年度 ~ new semester ~
雑
わたの原 漕ぎ出でて見れば ~ rowed a boat into the wide ocean ~
行事・言葉
祝日
恋
難波江の 芦のかりねの ~ like the time between the node of a reed ~
恋
来ぬ人を ~ waiting for you who will not come ~
短歌・俳句
春過ぎて ~ Spring has passed ~
歴史・物語
鳥山先生 ~ Akira Toriyama ~
2024-05
短歌・俳句
百人一首の日 ~ the day of the Hyakunin Isshu ~
2024/5/27
短歌・俳句
短歌・俳句
春過ぎて ~ Spring has passed ~
2024/5/18
短歌・俳句
行事・言葉
子どもの日 ~ Children’s Day ~
2024/5/5
行事・言葉
歴史・物語
みどりの日 ~ Greenery Day ~
2024/5/4
歴史・物語
行事・言葉
歴史・物語
憲法記念日 ~ Constitution Day~
2024/5/3
歴史・物語
行事・言葉
ホーム
検索
トップ
サイドバー