日本語教師が短歌と俳句を説明します
あさぼらけ 〜Tanka Haiku for Japanese learners〜
春
もろともにあはれと思へ ~ I want you to love me, too ~
短歌・俳句
ちはやふる ~ Even in the age of the gods ~
夏
ほととぎす ~ a lesser cuckoo in early summer ~
短歌・俳句
をぐらやま
行事・言葉
春分の日 ~ Vernal Equinox Day ~
行事・言葉
お正月 ~ New Year ~
歴史・物語
天皇誕生日 ~ Emperor’s birthday ~
春
君がため ~ For you ~
行事・言葉
3月3日 ~ Hinamatsuri, Girls Day ~
短歌・俳句
秋の田の ~ Autumn rice field ~
行事・言葉
敬老の日 ~ Respect for the Aged Day ~
行事・言葉
二十四節気 立春 節分 ~ 24 Solar Terms ~
歴史・物語
終戦の日 ~ Anniversay of the end of World War Ⅱ~
行事・言葉
スポーツの日 National Sports Day
旅
わたの原 八十島かけて ~ left for the wide open sea ~
恋
難波江の 芦のかりねの ~ like the time between the node of a reed ~
歴史・物語
鳥山先生 ~ Akira Toriyama ~
歴史・物語
地震 ~ Earth quake ~
俳句
X
Facebook
LINE
コピー
行事・言葉
俳句 短歌 百人一首 ~Haiku Tanka One hundred people, one poem each~
2024/1/30
行事・言葉
シェアする
X
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
Marikoをフォローする
0
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました