2月23日は、現在の天皇、徳仁天皇陛下の65歳の誕生日です。天皇の誕生日は祝日です。また、2025年の2月23日は日曜なので、2月24日、月曜日は休みになります。つまり、今週末は3連休です。
February 23 is the 65th birthday of the current Emperor, His Majesty Naruhito. The Emperor’s Birthday is a national holiday. Also, since February 23, 2025, is a Sunday, Monday February 24 will be a holiday. In other words, this weekend is a three-day weekend.
天皇
現在、天皇の地位は日本国憲法第一条により、以下のように定められています。
「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く」
Currently, the Emperor is defined by Article 1 of the Constitution of Japan as follows
The Emperor is the symbol of Japan and of the unity of the Japanese people, and his position is based on the consensus of the Japanese people, who have sovereignty over the country.
もう少しわかりやすく言うと、「天皇は日本の象徴です。日本国民がまとまっているという象徴です。天皇の地位は、日本国民が認めています。」という意味です。また、天皇は国の象徴ですが、政治を行いません。
To put it more simply, “The Emperor is the symbol of Japan. He is a symbol of the unity of the Japanese people. The position of the Emperor is based on the consensus of the people of Japan.” The Emperor is the symbol of the nation, but he does not engage in politics.
日本国憲法第二条では、天皇の地位は世襲されるものであると定められています。「世襲」、初めて見る単語だと思います。世襲とは、親から子に受け継がれるという意味です。天皇の地位は、現在、男子に受け継がれています。
Article II of the Constitution of Japan stipulates that the position of the Emperor is hereditary. This may be the first time you have seen the word “sesyuu/hereditary succession” in Japanese. The word “hereditary” means that the position of the Emperor is passed down from parent to child. Now, the position of the Emperor is passed on to a man of the Imperial family.
今上天皇
「今上天皇」は現在の天皇を指す正式な言い方です。
今上天皇は、2019年5月に即位されました。その時に、日本のカレンダー、元号も「平成」から「令和」に変わりました。
今上天皇のことは、お若いころからテレビなどで存じ上げているので、とても親しみを感じています。雅子皇后とご結婚なさった時のニュースもよく覚えています。雅子皇后が皇室に入られて大変な思いをなさっていたのを知っているので、皇室外交でご活躍されているお姿を拝見して、うれしい気持ちになりました。
多くの日本国民は、皇室に対して親しみをもっています。私も出かけた先で、遠くにお姿を拝見した時に、うれしくなりました。
”Kinjo” is the official term to call the current emperor.
The current Emperor ascended the throne in May 2019. At that time, Japan’s calendar and the era name also changed from “Heisei” to “Reiwa.”
I have known His Majesty since he was a young man through television and other media, so I feel very familiar with him. I also remember the news of his marriage to Empress Masako. Her Majesty had a difficult time when she joined the Imperial Family, so I was happy to see her active in imperial diplomacy.
Many Japanese people are familiar with the Imperial Family. I was also happy when I saw the Imperial family in the distance when I was out and about.
天皇は、日本の歴史を知る上で、欠かせない存在です。長い歴史の中で、日本人の考え方に大きな影響を与えてきました。
最近、いろんな国の生徒さんと話していて、それぞれの国の「有り様」、それぞれの国の人たちが大切にしている価値観、考え方はなんだろうとよく考えます。レッスンの中で、それについて教えてもらえるとうれしく思います。
Emperors are an essential part of Japanese history. Throughout its long history, the emperor has greatly influenced the way Japanese people think.
Recently, I have talked with students from various countries, and often wonder about the “way of being” in each country and the values and ways of thinking that are important to the people of each country. I would be happy if you could tell me about them in their lessons.
今日もここまで読んでくれてありがとうございました。
令和七年二月二十二日