日本語教師が短歌と俳句を説明します
あさぼらけ 〜Tanka Haiku for Japanese learners〜
恋
難波潟みじかき芦の ~Like the nodes of the reeds on Naniwa Bay~
冬
富士の高嶺に ~On the peak of Mt. Fuji~
夏
ほととぎす ~ a lesser cuckoo in early summer ~
短歌・俳句
よくやってるよ ~ We are doing well ~
行事・言葉
Japanese io ~ chrome extension ~
春
春立つ今日の ~On this new spring day~
春
君がため ~ For you ~
旅
わたの原 八十島かけて ~ left for the wide open sea ~
恋
難波江の 芦のかりねの ~ like the time between the node of a reed ~
春
ひさかたの光のどけき ~ On a day when the sun shines peacefully ~
冬
かささぎの ~ On the bridge made by magpies ~
行事・言葉
かるた ~A Japanese card game~
歴史・物語
めぐりあひて ~ though I could see you ~
行事・言葉
新年度 ~ new semester ~
春
いにしへの奈良の ~ from the ancient capital ~
春
高砂の 尾上の桜 ~ Sakura on that distant mount ~
歴史・物語
終戦の日 ~ Anniversay of the end of World War Ⅱ~
行事・言葉
3月3日 ~ Hinamatsuri, Girls Day ~
食べ物
X
Facebook
LINE
コピー
行事・言葉
春分の日 ~ Vernal Equinox Day ~
2024/3/20
行事・言葉
シェアする
X
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
Marikoをフォローする
0
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました