日本語教師が短歌と俳句を説明します
あさぼらけ 〜Tanka Haiku for Japanese learners〜
行事・言葉
大阪万博3 ~Italy and Vatican Pavilion~
恋
をしからざりし命さへ ~ I could have given up my life whenever ~
行事・言葉
新年度 ~ new semester ~
短歌・俳句
よくやってるよ ~ We are doing well ~
春
ひさかたの光のどけき ~ On a day when the sun shines peacefully ~
恋
わがそでは
春
いづれを梅と ~Which is the plum branch?~
歴史・物語
めぐりあひて ~ though I could see you ~
歴史・物語
七夕 ~ Tanabata ~
行事・言葉
Japanese io ~ chrome extension ~
春
もろともにあはれと思へ ~ I want you to love me, too ~
恋
来ぬ人を ~ waiting for you who will not come ~
歴史・物語
天皇誕生日 ~ Emperor’s birthday ~
歴史・物語
鳥山先生 ~ Akira Toriyama ~
春
花ぞ昔の ~ The flowers are as beautiful as they used to ~
行事・言葉
大阪万博 ~EXPO~
歴史・物語
秋分の日 ~ Autumn equinox holiday ~
恋
つれなく見えし ~ You looked cold~
旅
X
Facebook
LINE
コピー
旅
わたの原 八十島かけて ~ left for the wide open sea ~
2024/8/25
旅
短歌・俳句
シェアする
X
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
Marikoをフォローする
0
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました