日本語教師が短歌と俳句を説明します
あさぼらけ 〜Tanka Haiku for Japanese learners〜
夏
ほととぎす ~ a lesser cuckoo in early summer ~
恋
かくとだに
旅
天の原ふりさけ見れば ~ Looking up the sky ~
行事・言葉
大阪万博3 ~Italy and Vatican Pavilion~
行事・言葉
祝日
歴史・物語
終戦の日 ~ Anniversay of the end of World War Ⅱ~
恋
難波江の 芦のかりねの ~ like the time between the node of a reed ~
行事・言葉
大阪万博2 ~EARTH MART~
恋
わがそでは
行事・言葉
新年度 ~ new semester ~
行事・言葉
海の日 ~ Marine Day ~
春
花ぞ昔の ~ The flowers are as beautiful as they used to ~
行事・言葉
大阪万博 ~EXPO~
春
いづれを梅と ~Which is the plum branch?~
歴史・物語
夜をこめて ~ Though in middle night Though in middle night ~
旅
わたの原 八十島かけて ~ left for the wide open sea ~
春
君がため ~ For you ~
春
花さそふ ~ Spring storms are luring cherry blossoms ~
2024-04
歴史・物語
昭和の日 ~ Showa Day ~
2024/4/29
歴史・物語
行事・言葉
春
もろともにあはれと思へ ~ I want you to love me, too ~
2024/4/23
春
短歌・俳句
春
いにしへの奈良の ~ from the ancient capital ~
2024/4/16
春
短歌・俳句
行事・言葉
新年度 ~ new semester ~
2024/4/9
行事・言葉
春
花の色は ~ The colors of the flowers change ~
2024/4/7
春
短歌・俳句
春
ひさかたの光のどけき ~ On a day when the sun shines peacefully ~
2024/4/4
春
短歌・俳句
ホーム
検索
トップ
サイドバー