1945年8月15日、戦争の終結を国民に伝えるために、昭和天皇の声がラジオで放送されました。
On August 15, 1945, the voice of Emperor Showa was broadcast over the radio to inform the people of the end of the war.
経緯
1937年7月に始まった日中戦争、および1941年12月に始まった太平洋戦争は、1945年8月14日にポツダム宣言を受け入れ、終結します。その翌日、8月15日、国民に終戦を伝えるために、昭和天皇の声がラジオで放送されました。第二次世界大戦の終戦日とされている日は、国によって異なりますが、日本ではこの日を終戦日と定義しています。
The Sino-Japanese War that began in July 1937 and the Pacific War that started in December 1941 ended with the acceptance of the Potsdam Declaration on August 14, 1945. The next day, on August 15, Emperor Showa’s voice was broadcast over the radio to inform the Japanese people of the war’s end. Although the date of the end of World War II differs from country to country, Japan defines this date as the day of the war’s end.
※ポツダム宣言:米、英、中による、日本に降伏を求める宣言。後からソも加わる。
Potsdam Declaration: A declaration by the U.S., U.K., and China demanding Japan’s surrender. Later, the Soviet Union joined in.
現在、8月15日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」とされています。戦争で亡くなった人のための行事や、平和について考えるための集会が各地で開催されます。日本に住んでいると、この日の12時にサイレンが聞こえてきます。サイレンの音は30秒。サイレンのなっている間、黙とうします。黙とうとは、声を出さずに祈ることです。
Now, August 15 is designated as the Day of Mourning for the War Dead and Prayers for Peace. Events to mourn for those who died in the war and gatherings to reflect on peace are held across Japan. If you live in Japan, you will hear sirens at noon on this day. The sirens sound for 30 seconds. While the sirens are sounding, we pray silently. Mokuto means to pray without speaking out loud.
令和六年八月十五日