日本語教師が短歌と俳句を説明します
あさぼらけ 〜Tanka Haiku for Japanese learners〜
行事・言葉
ドライブ・マイ・カー ~ Drive My Car ~
春
高砂の 尾上の桜 ~ Sakura on that distant mount ~
恋
みちのくの
夏
ほととぎす ~ a lesser cuckoo in early summer ~
短歌・俳句
よくやってるよ ~ We are doing well ~
春
君がため ~ For you ~
行事・言葉
海の日 ~ Marine Day ~
歴史・物語
憲法記念日 ~ Constitution Day~
恋
忘らるる
歴史・物語
夜をこめて ~ Though in middle night Though in middle night ~
冬
あさぼらけ ~Dawn~
行事・言葉
子どもの日 ~ Children’s Day ~
行事・言葉
文化の日 ~ Culture Day ~
歴史・物語
秋分の日 ~ Autumn equinox holiday ~
春
花の色は ~ The colors of the flowers change ~
短歌・俳句
ちはやふる ~ Even in the age of the gods ~
春
いづれを梅と ~Which is the plum branch?~
春
東風ふかば ~ If the east wind blows ~
鬼
X
Facebook
LINE
コピー
行事・言葉
二十四節気 立春 節分 ~ 24 Solar Terms ~
2024/2/4
行事・言葉
シェアする
X
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
Marikoをフォローする
0
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました