日本語教師が短歌と俳句を説明します
あさぼらけ 〜Tanka Haiku for Japanese learners〜
恋
長からむ心もしらず
行事・言葉
お正月 ~ New Year ~
歴史・物語
秋分の日 ~ Autumn equinox holiday ~
短歌・俳句
をぐらやま
歴史・物語
夜をこめて ~ Though in middle night Though in middle night ~
恋
をしからざりし命さへ ~ I could have given up my life whenever ~
行事・言葉
新年度 ~ new semester ~
恋
つれなく見えし ~ You looked cold~
歴史・物語
天皇誕生日 ~ Emperor’s birthday ~
春
春立つ今日の ~On this new spring day~
歴史・物語
天皇誕生日
旅
わたの原 八十島かけて ~ left for the wide open sea ~
行事・言葉
敬老の日 ~ Respect for the Aged Day ~
未分類
成人の日 ~ Coming of Age Day ~
行事・言葉
二十四節気 立春 節分 ~ 24 Solar Terms ~
行事・言葉
文化の日 ~ Culture Day ~
春
高砂の 尾上の桜 ~ Sakura on that distant mount ~
行事・言葉
春分の日 ~ Vernal Equinox Day ~
習慣
X
Facebook
LINE
コピー
行事・言葉
二十四節気 立春 節分 ~ 24 Solar Terms ~
2024/2/4
行事・言葉
シェアする
X
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
Marikoをフォローする
0
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました