日本語教師が短歌と俳句を説明します
あさぼらけ 〜Tanka Haiku for Japanese learners〜
短歌・俳句
秋風に ~The Moon between couds ~
雑
わたの原 漕ぎ出でて見れば ~ rowed a boat into the wide ocean ~
冬
かささぎの ~ On the bridge made by magpies ~
恋
難波潟みじかき芦の ~Like the nodes of the reeds on Naniwa Bay~
行事・言葉
大阪万博 ~EXPO~
行事・言葉
二十四節気 立春 節分 ~ 24 Solar Terms ~
行事・言葉
大阪万博3 ~Italy and Vatican Pavilion~
恋
みちのくの
冬
あさぼらけ ~Dawn~
短歌・俳句
百人一首の日 ~ the day of the Hyakunin Isshu ~
恋
しのぶれど ~ Even though I try to conceal my emotions ~
歴史・物語
みどりの日 ~ Greenery Day ~
冬
富士の高嶺に ~On the peak of Mt. Fuji~
春
春立つ今日の ~On this new spring day~
恋
をしからざりし命さへ ~ I could have given up my life whenever ~
旅
天の原ふりさけ見れば ~ Looking up the sky ~
歴史・物語
秋分の日 ~ Autumn equinox holiday ~
春
花さそふ ~ Spring storms are luring cherry blossoms ~
神話
X
Facebook
LINE
コピー
歴史・物語
天皇誕生日 ~ Emperor’s birthday ~
2024/2/23
歴史・物語
歴史・物語
建国記念の日 ~National Foundation Day~
2024/2/11
歴史・物語
行事・言葉
シェアする
X
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
Marikoをフォローする
0
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました