日本語教師が短歌と俳句を説明します
あさぼらけ 〜Tanka Haiku for Japanese learners〜
春
もろともにあはれと思へ ~ I want you to love me, too ~
行事・言葉
お正月 ~ New Year ~
春
高砂の 尾上の桜 ~ Sakura on that distant mount ~
行事・言葉
スポーツの日 National Sports Day
春
花の色は ~ The colors of the flowers change ~
冬
かささぎの ~ On the bridge made by magpies ~
恋
恋すてふ ~ I’m in love ~
行事・言葉
春分の日 ~ Vernal Equinox Day ~
春
ひさかたの光のどけき ~ On a day when the sun shines peacefully ~
冬
あさぼらけ ~Dawn~
歴史・物語
終戦の日 ~ Anniversay of the end of World War Ⅱ~
行事・言葉
かるた ~A Japanese card game~
旅
わたの原 八十島かけて ~ left for the wide open sea ~
恋
つれなく見えし ~ You looked cold~
春
東風ふかば ~ If the east wind blows ~
歴史・物語
天皇誕生日
行事・言葉
文化の日 ~ Culture Day ~
歴史・物語
昭和の日 ~ Showa Day ~
源氏物語
X
Facebook
LINE
コピー
歴史・物語
めぐりあひて ~ though I could see you ~
2024/3/9
歴史・物語
短歌・俳句
雑
シェアする
X
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
Marikoをフォローする
0
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました