日本語教師が短歌と俳句を説明します
あさぼらけ 〜Tanka Haiku for Japanese learners〜
春
もろともにあはれと思へ ~ I want you to love me, too ~
春
ひさかたの光のどけき ~ On a day when the sun shines peacefully ~
行事・言葉
春分の日 ~ Vernal Equinox Day ~
恋
来ぬ人を ~ waiting for you who will not come ~
冬
かささぎの ~ On the bridge made by magpies ~
行事・言葉
かるた ~A Japanese card game~
旅
わたの原 八十島かけて ~ left for the wide open sea ~
春
いにしへの奈良の ~ from the ancient capital ~
行事・言葉
Japanese io ~ chrome extension ~
行事・言葉
文化の日 ~ Culture Day ~
歴史・物語
めぐりあひて ~ though I could see you ~
恋
つれなく見えし ~ You looked cold~
行事・言葉
大阪万博 ~EXPO~
行事・言葉
お正月 ~ New Year ~
短歌・俳句
滝の音は
行事・言葉
3月3日 ~ Hinamatsuri, Girls Day ~
春
花ぞ昔の ~ The flowers are as beautiful as they used to ~
短歌・俳句
寂しさに ~ From my lonliness ~
戦争
X
Facebook
LINE
コピー
歴史・物語
終戦の日 ~ Anniversay of the end of World War Ⅱ~
2024/8/15
歴史・物語
シェアする
X
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
Marikoをフォローする
0
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました