日本語教師が短歌と俳句を説明します
あさぼらけ 〜Tanka Haiku for Japanese learners〜
恋
難波江の 芦のかりねの ~ like the time between the node of a reed ~
歴史・物語
夜をこめて ~ Though in middle night Though in middle night ~
春
花さそふ ~ Spring storms are luring cherry blossoms ~
短歌・俳句
よくやってるよ ~ We are doing well ~
恋
名にしおはば
行事・言葉
春分の日 ~ Vernal Equinox Day ~
恋
かくとだに
旅
わたの原 八十島かけて ~ left for the wide open sea ~
短歌・俳句
寂しさに ~ From my lonliness ~
歴史・物語
鳥山先生 ~ Akira Toriyama ~
行事・言葉
大阪万博3 ~Italy and Vatican Pavilion~
恋
をしからざりし命さへ ~ I could have given up my life whenever ~
行事・言葉
大阪万博2 ~EARTH MART~
春
花の色は ~ The colors of the flowers change ~
夏
ほととぎす ~ a lesser cuckoo in early summer ~
行事・言葉
子どもの日 ~ Children’s Day ~
短歌・俳句
ちはやふる ~ Even in the age of the gods ~
春
高砂の 尾上の桜 ~ Sakura on that distant mount ~
戦争
X
Facebook
LINE
コピー
歴史・物語
終戦の日 ~ Anniversay of the end of World War Ⅱ~
2024/8/15
歴史・物語
シェアする
X
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
Marikoをフォローする
0
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました