日本語教師が短歌と俳句を説明します
あさぼらけ 〜Tanka Haiku for Japanese learners〜
恋
つれなく見えし ~ You looked cold~
春
花さそふ ~ Spring storms are luring cherry blossoms ~
短歌・俳句
春過ぎて ~ Spring has passed ~
短歌・俳句
百人一首の日 ~ the day of the Hyakunin Isshu ~
行事・言葉
かるた ~A Japanese card game~
歴史・物語
めぐりあひて ~ though I could see you ~
歴史・物語
天皇誕生日
短歌・俳句
をぐらやま
夏
ほととぎす ~ a lesser cuckoo in early summer ~
歴史・物語
七夕 ~ Tanabata ~
短歌・俳句
よくやってるよ ~ We are doing well ~
冬
富士の高嶺に ~On the peak of Mt. Fuji~
冬
あさぼらけ ~Dawn~
行事・言葉
文化の日 ~ Culture Day ~
行事・言葉
海の日 ~ Marine Day ~
春
春立つ今日の ~On this new spring day~
春
花の色は ~ The colors of the flowers change ~
春
いにしへの奈良の ~ from the ancient capital ~
古今和歌集
春
春立つ今日の ~On this new spring day~
2024/2/5
春
短歌・俳句
春
いづれを梅と ~Which is the plum branch?~
2024/2/2
春
短歌・俳句
冬
あさぼらけ ~Dawn~
2024/1/26
冬
短歌・俳句
前へ
1
2
ホーム
検索
トップ
サイドバー