日本語教師が短歌と俳句を説明します
あさぼらけ 〜Tanka Haiku for Japanese learners〜
歴史・物語
天皇誕生日 ~ Emperor’s birthday ~
春
春立つ今日の ~On this new spring day~
春
花ぞ昔の ~ The flowers are as beautiful as they used to ~
行事・言葉
ドライブ・マイ・カー ~ Drive My Car ~
歴史・物語
憲法記念日 ~ Constitution Day~
恋
難波潟みじかき芦の ~Like the nodes of the reeds on Naniwa Bay~
恋
来ぬ人を ~ waiting for you who will not come ~
短歌・俳句
春過ぎて ~ Spring has passed ~
行事・言葉
敬老の日 ~ Respect for the Aged Day ~
冬
かささぎの ~ On the bridge made by magpies ~
未分類
成人の日 ~ Coming of Age Day ~
行事・言葉
二十四節気 立春 節分 ~ 24 Solar Terms ~
歴史・物語
七夕 ~ Tanabata ~
歴史・物語
めぐりあひて ~ though I could see you ~
恋
みちのくの
行事・言葉
新年度 ~ new semester ~
短歌・俳句
ちはやふる ~ Even in the age of the gods ~
春
いづれを梅と ~Which is the plum branch?~
2025-05
恋
長からむ心もしらず
2025/5/5
恋
短歌・俳句
ホーム
検索
トップ
サイドバー