日本語教師が短歌と俳句を説明します
あさぼらけ 〜Tanka Haiku for Japanese learners〜
行事・言葉
二十四節気 立春 節分 ~ 24 Solar Terms ~
行事・言葉
大阪万博 ~EXPO~
恋
長からむ心もしらず
短歌・俳句
をぐらやま
行事・言葉
スポーツの日 National Sports Day
恋
しのぶれど ~ Even though I try to conceal my emotions ~
歴史・物語
夜をこめて ~ Though in middle night Though in middle night ~
歴史・物語
天皇誕生日 ~ Emperor’s birthday ~
歴史・物語
昭和の日 ~ Showa Day ~
春
東風ふかば ~ If the east wind blows ~
行事・言葉
お正月 ~ New Year ~
歴史・物語
建国記念の日 ~National Foundation Day~
短歌・俳句
百人一首の日 ~ the day of the Hyakunin Isshu ~
歴史・物語
めぐりあひて ~ though I could see you ~
恋
難波江の 芦のかりねの ~ like the time between the node of a reed ~
恋
をしからざりし命さへ ~ I could have given up my life whenever ~
冬
あさぼらけ ~Dawn~
春
いにしへの奈良の ~ from the ancient capital ~
鳥
X
Facebook
LINE
コピー
夏
ほととぎす ~ a lesser cuckoo in early summer ~
2024/6/2
夏
短歌・俳句
シェアする
X
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
Marikoをフォローする
0
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました