日本語教師が短歌と俳句を説明します
あさぼらけ 〜Tanka Haiku for Japanese learners〜
短歌・俳句
をぐらやま
歴史・物語
夜をこめて ~ Though in middle night Though in middle night ~
春
東風ふかば ~ If the east wind blows ~
行事・言葉
大阪万博 ~EXPO~
歴史・物語
終戦の日 ~ Anniversay of the end of World War Ⅱ~
春
高砂の 尾上の桜 ~ Sakura on that distant mount ~
春
春の夜の ~ the dream on a spring night ~
行事・言葉
3月3日 ~ Hinamatsuri, Girls Day ~
歴史・物語
天皇誕生日 ~ Emperor’s birthday ~
歴史・物語
めぐりあひて ~ though I could see you ~
歴史・物語
みどりの日 ~ Greenery Day ~
短歌・俳句
ちはやふる ~ Even in the age of the gods ~
行事・言葉
子どもの日 ~ Children’s Day ~
恋
名にしおはば
冬
あさぼらけ ~Dawn~
春
花の色は ~ The colors of the flowers change ~
行事・言葉
大阪万博2 ~EARTH MART~
恋
今はただ ~ Now that ~
現代詩
X
Facebook
LINE
コピー
短歌・俳句
よくやってるよ ~ We are doing well ~
2024/2/19
短歌・俳句
シェアする
X
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
Marikoをフォローする
0
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました