日本語教師が短歌と俳句を説明します
あさぼらけ 〜Tanka Haiku for Japanese learners〜
行事・言葉
3月3日 ~ Hinamatsuri, Girls Day ~
短歌・俳句
滝の音は
行事・言葉
春分の日 ~ Vernal Equinox Day ~
歴史・物語
地震 ~ Earth quake ~
恋
つれなく見えし ~ You looked cold~
行事・言葉
新年度 ~ new semester ~
恋
難波江の 芦のかりねの ~ like the time between the node of a reed ~
短歌・俳句
春過ぎて ~ Spring has passed ~
恋
今来むと ~ Because you said you’re coming ~
春
いづれを梅と ~Which is the plum branch?~
恋
恋すてふ ~ I’m in love ~
短歌・俳句
秋風に ~The Moon between couds ~
春
東風ふかば ~ If the east wind blows ~
歴史・物語
終戦の日 ~ Anniversay of the end of World War Ⅱ~
歴史・物語
天皇誕生日 ~ Emperor’s birthday ~
冬
あさぼらけ ~Dawn~
行事・言葉
多読 ~ハリーポッター~
恋
しのぶれど ~ Even though I try to conceal my emotions ~
富士山
X
Facebook
LINE
コピー
冬
富士の高嶺に ~On the peak of Mt. Fuji~
2024/1/31
冬
短歌・俳句
シェアする
X
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
Marikoをフォローする
0
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました