日本語教師が短歌と俳句を説明します
あさぼらけ 〜Tanka Haiku for Japanese learners〜
行事・言葉
お正月 ~ New Year ~
恋
恋すてふ ~ I’m in love ~
冬
かささぎの ~ On the bridge made by magpies ~
夏
ほととぎす ~ a lesser cuckoo in early summer ~
恋
難波江の 芦のかりねの ~ like the time between the node of a reed ~
歴史・物語
天皇誕生日 ~ Emperor’s birthday ~
行事・言葉
スポーツの日 National Sports Day
雑
わたの原 漕ぎ出でて見れば ~ rowed a boat into the wide ocean ~
歴史・物語
建国記念の日 ~National Foundation Day~
歴史・物語
めぐりあひて ~ though I could see you ~
恋
つれなく見えし ~ You looked cold~
行事・言葉
子どもの日 ~ Children’s Day ~
短歌・俳句
春過ぎて ~ Spring has passed ~
恋
忘らるる
歴史・物語
地震 ~ Earth quake ~
歴史・物語
夜をこめて ~ Though in middle night Though in middle night ~
歴史・物語
秋分の日 ~ Autumn equinox holiday ~
行事・言葉
新年度 ~ new semester ~
富士山
X
Facebook
LINE
コピー
冬
富士の高嶺に ~On the peak of Mt. Fuji~
2024/1/31
冬
短歌・俳句
シェアする
X
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
コピー
Marikoをフォローする
0
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました