日本語教師が短歌と俳句を説明します
あさぼらけ 〜Tanka Haiku for Japanese learners〜
行事・言葉
敬老の日 ~ Respect for the Aged Day ~
恋
つれなく見えし ~ You looked cold~
歴史・物語
めぐりあひて ~ though I could see you ~
短歌・俳句
百人一首の日 ~ the day of the Hyakunin Isshu ~
春
もろともにあはれと思へ ~ I want you to love me, too ~
行事・言葉
文化の日 ~ Culture Day ~
行事・言葉
二十四節気 立春 節分 ~ 24 Solar Terms ~
行事・言葉
大阪万博3 ~Italy and Vatican Pavilion~
春
春の夜の ~ the dream on a spring night ~
短歌・俳句
よくやってるよ ~ We are doing well ~
行事・言葉
祝日
春
いづれを梅と ~Which is the plum branch?~
恋
名にしおはば
歴史・物語
天皇誕生日 ~ Emperor’s birthday ~
行事・言葉
3月3日 ~ Hinamatsuri, Girls Day ~
恋
難波江の 芦のかりねの ~ like the time between the node of a reed ~
歴史・物語
終戦の日 ~ Anniversay of the end of World War Ⅱ~
冬
富士の高嶺に ~On the peak of Mt. Fuji~
2025-09
行事・言葉
多読 ~ハリーポッター~
2025/9/7
行事・言葉
ホーム
検索
トップ
サイドバー